▶楽天モバイルで6,000ポイントもらえる紹介キャンペーン
PR

大山阿夫利神社から見晴台に行こう!小学生と未就園児と一緒におでかけ。神奈川

大山阿夫利神社から見晴台に行こう!小学生と未就園児と一緒におでかけ。神奈川。かき氷 東京周辺

大山阿夫利神社「見晴台(みはらしだい)」まで子供と一緒に行けるかどうか不安ではないでしょうか?

この記事を読むと、どういう道でどんな感じで見晴台までたどり着いたのかが、わかります。

なぜなら、普段登山をしない私が、小学2年生と4歳の娘と共に、ハイキングをしてきたからです。

ちゃの
ちゃの


この記事では、写真満載で見晴台までの流れと時間、そして美味しい食事の話をまとめました!

記事を読み終えると、子供と一緒に大山に行きたい気持ちになりますよ!

この記事は3部作となっていて、今回の記事は、ラスト記事です。

▼第一弾。ケーブルカーに乗って大山阿夫利神社へ。

▼第二弾。「絶景カフェ」や「地下道の話」。

スポンサーリンク

「見晴台」への入り口へ

大山阿夫利神社を散策した後、再び、階段を降りて来ました。

大山阿夫利神社の階段を降りる

▼そこには、お食事が出来る、さくらやさんと、ホットドッグやさんがあります。

売店やお食事処

その左隣に、

「二重社二重瀧 見晴台ハイキングコース入口」の階段を見つけました!

この先、

見晴台方面は外灯もなく、夜間の歩行は危険です

の看板があります。見晴台まで片道30分と書いてあります。この時14時5分。

見晴台まで片道30分
ちゃの
ちゃの


見晴らし台まで、行くかどうか悩みましたが、子供が行きたい!というので、片道30分の道を行くことにしました!

最後に、私が契約している楽天モバイル の電波状況もまとめました!この山奥でも電波はあるのでしょうか?

二重の滝と見晴台まで片道30分かけてハイキング!

見晴らし台まで1.3km
見晴らし台まで1.3km
ちゃの
ちゃの


4歳の子供と一緒に行けるのだろうか…と不安な気持ちで歩きだしましたが、うちの子よりも小さな子ともすれ違いました!

鳥居

鳥居も見つけました。神聖な場所ですね。緑も多くて、木漏れ日もあって、気持ちが良い場所でした。

ちゃの
ちゃの


7月下旬。山の中腹ですが、特に寒くもなく、ちょっと暑いくらいでした。

二重の滝(二重瀧)です

二重の滝
二重の瀧
ニャンハム
ニャンハム


滝が現れて、子供も喜びました!綺麗な滝で癒やされます!

5分くらい歩くと二重の瀧が現れました!気分が上がりますね!ここで写真を撮っている方が多かったです。

14時15分頃。この頃は人がたくさんいたのですが、帰りの15時頃は、全然人がいませんでした。

ちゃの
ちゃの

瀧という漢字には、という文字が入っていますね。

2つの龍

龍です!地下道でも見ました
龍です!地下道でも見ました

更に先に進みます!このように、歩きやすい所もありました。

更に先に進みます!このように、歩きやすい所もありました。

岩があったりもします。行きは上りで、どこが見晴台なのかわからないので、歩くのが長く感じました。

鈴のついたリュックを背負った、山頂から帰ってきた登山者ともすれ違いました!

ごつごつした道
安心して歩ける道でした

準備もせず、いきなり行こう!ということになりましたが、安心して進める道でした。

だけど、安心のために、私も熊よけの「鈴」をつけたいなと思いました。

御神木

立派な御神木です!

御神木
御神木
ちゃの
ちゃの


神秘的な場所です。少し階段を登った場所にありました。歩いていると自然と見つけられます。

ごつごつした道も楽しく登りました!わたしは、はぁはぁ疲れてます。

ごつごつした道

強度のある橋まで来たら、あと10分!

このがっつり強度の高い橋まで来たら、あと10分です!先は長い!最後の上りはちょっと疲れました。

橋
ニャンハム
ニャンハム

この目印の橋を見つけたら、残り約10分!

もうすぐ目的の見晴台です!

ちゃの
ちゃの

この先が目的地!

もうすぐ目的の見晴台
もうすぐ見晴台の風景!

到着です!

見晴らし台で休憩
見晴らし台で休憩
ちゃの
ちゃの


ようやく到着です!途中スマホの電波を確認しながら、のろのろと40分かけて見晴台まで来ました!

少し疲れましたが、大変ではありませんでした。

綺麗に整備されていますね。

見晴らし台
あちら側の道には行きません

日差しがあって暑いのですが、休憩タイムです。喉がカラカラです!日陰が欲しい。

見晴台
見晴台
ちゃの
ちゃの


ここまで頑張った!ゆっくり歩いて40分。普通の人なら30分!

見晴台からの景色!

遠くまで見渡せて綺麗です!

見晴台からの景色
見晴台からの景色

東京方面が見えるそうですが、肉眼では、特にめぼしいものが見えませんでした!

「景色がいいな~」というくらいで終わりました!

江戸時代の方も、ここで景色を眺めたのでしょうか。

ちゃの
ちゃの


ケーブルカーで大山阿夫利神社駅に着いたときのような感動は、ここでは得られませんでした!

ケーブルカーで大山阿夫利神社駅に着いたときのような感動は、ここでは得られませんでした!
ちゃの
ちゃの


暑かったのと、かき氷が食べたいという目的があるので、軽いお茶休憩をして、割とすぐに下山しました。

下山します

行きは多くの人とすれ違って「こんにちは!」と挨拶をして楽しかったです。

帰りはほとんど誰とも会いませんでした。

誰もいないとちょっと寂しく、怖い気がします。時間帯は大事ですね。

「この先落石あり。死亡事故あり。」の看板もあります。

「この先落石あり。死亡事故あり。」の看板もあります。
二重滝の流れていく部分です。
ちゃの
ちゃの


帰りは下りであっという間に滝まで来ました!体感時間は半分くらいでした。

見晴らし台まで行くときは、早い時間帯がいいですね。

帰りのケーブルカーの終電も、土曜日は17時でした。

ケーブルカーに乗って下山

阿夫利神社駅
阿夫利神社駅

行列に並びます。15時42分発のケーブルカーで降ります。


およそ20分間隔で運行しています。
時刻表・運賃はこちら
時刻表・運賃 | 大山観光電鉄 | 大山ケーブルカー公式ホームページ

ちゃの
ちゃの

並んでいます。席に座りたいならば、早めの行動を!

ケーブルカーで降りる

トイレはこの駅の中にはなく、ちょっと離れた所、神社の階段の下にあります。

阿夫利神社駅
阿夫利神社駅内 お昼の時の写真

無事にケーブルカーに座れました。進行方向(下側)が人気でした。

みなさん暑さと登山でお疲れのようです!

大山ケーブル
写真はお昼に降りた時に撮ったものです。

大山ケーブル駅に到着

途中で1駅止まりますが、6分で到着します!

大山ケーブルカー駅に到着!
写真は昼の写真
ちゃの
ちゃの

行きと同じく「大山こま」を数えながら降ります!

ニャンハム
ニャンハム

大きいコマは「10」を表しています!

階段の踊り場の数を表しています!

27のコマがどんどん減って行きますよ。

子供はコマを見つけながら階段を降りるのを楽しんでいました!

大山こま
ちゃの
ちゃの


下りの階段はスイスイ!あっという間に降りれます。

塚本みやげ店でかき氷タイム。休憩。お食事

川のせせらぎが聞こえる、素敵なお店、塚本(つかもと)さんで、かき氷タイムにしました!

ちゃの
ちゃの


女将さんが声を掛けてくれました。行きの時に、目をつけていたお店です!

塚本みやげ店
塚本みやげ店の店内
塚本みやげ店の店内
ちゃの
ちゃの


色々アレンジを聞きますよ。と嬉しい言葉をかけてくれました!

塚本みやげ店のメニュー
塚本みやげ店のメニュー

原辰徳監督(巨人・ジャイアンツ)が毎年立ち寄る塚本みやげ店

天皇陛下の写真や、原辰徳(はらたつのり)監督の写真も飾ってあってびっくりしました!

原辰徳監督は、今年はコロナで来れなかったそうですが、毎年大山に訪れて、この塚本みやげ店で休憩なさるそうです!

女将さんから楽しい話も聞けました。

塚本みやげ店 かき氷
塚本みやげ店 かき氷

おそばは毎日仕入れているそうです。

塚本みやげ店 おそば
塚本みやげ店 おそば
ちゃの
ちゃの

大山豆腐を勧められました!

ニャンハム
ニャンハム

登山で足もパンパンで疲れた体に、豆腐がよさそう!

綺麗な水で作った豆腐や、そばは美味しそうですね!

大山豆腐 塚本みやげ店のメニュー
大山豆腐

大山豆腐の冷奴を注文しました。3人で分けて食べると言ったら、ちゃんと3人分の生姜醤油と、豆腐をさして食べる竹のフォークのようなものを準備してくれました。

大山豆腐
大山豆腐

おそばは、+400円くらいで2人前を勧められました!3人で食べる1人前だと少なかったかもしれません。

指してもくずれないお豆腐でした!醤油もつけずに、そのまま風味を楽しみながら食べるのが一番いいなと思いました!

ニャンハム
ニャンハム

疲れた体に、豆腐や、おそば、美味しかったです!

そば湯も頂きました。

そば湯も頂きました。
ニャンハム
ニャンハム

子供も美味しかったー!と喜んでいました!

ふわふわ かき氷

ちゃの
ちゃの


子供が、かき氷が食べたい!と言っていたので、お待ちかねのかき氷です!

イチゴミルク550円。子供2人分しか頼まなかったので、私の「取り分け用の小皿」もつけてくれました!

イチゴミルクかき氷

抹茶ミルク金時650円。中にゆであずきが入っています。

抹茶ミルク金時650円 かき氷
ニャンハム
ニャンハム


かき氷はふわふわで、お祭りの屋台のものよりも美味しかったです!

川のせせらぎを聞きながら、ゆっくり出来ました。

川のせせらぎを聞きながら

大山とうふアイス

ちゃの
ちゃの

大山とうふアイスが気になりました。

お店が閉まっていて食べれなかったのですが、次回来た時に食べようと思います!

大山とうふアイス

行きと同じバス停から帰りました。

ちゃの
ちゃの


伊勢原駅まで30分間。座って帰るためには、早めにバスに行きましょう!

17時2分のバスで帰りました。子供たちは疲れてバスの中でぐっすり寝ていました。

大山ケーブル バス停
この写真は朝の写真です。


バスの時刻表はこちらから。
出発:大山ケーブル(始発)
到着:伊勢原駅北口(終点)
神奈川中央交通

今回のおでかけのタイムスケジュール


・11:45 伊勢原駅でバス出発
・12:15 大山ケーブル停留所(終点)に到着
こま参道 散策(25分)
・12:40 大山ケーブルカー駅に到着
おにぎりタイム(15分)
・13:00 大山ケーブルカーに乗る
・13:06 阿夫利神社駅に到着
阿夫利神社 散策(55分)
・14:10 見晴らし台へ出発
見晴台方面 散策(70分)
・15:20 見晴台から戻って来る。
・15:40 ケーブルカーに乗り下山
・16:00 お食事処で、休憩
軽食とおやつ(40分)
・17:02 バスに乗って伊勢原駅へ

楽天モバイルの電波状況は?

わたしは「 楽天モバイル 」を契約していています。

大山での楽天モバイルの電波状況はどうだったのでしょうか。


●見晴台へ行く経路で、時々、電波がなくなった。
●「見晴台」では、電波がなかった。

●それ以外では、普通に電波があり、問題がなかった。

【結論】山の中腹でも意外と電波あり。

ちゃの
ちゃの


ゴールの「見晴台」では、電波をつかめず、焦りましたが、それ以外では順調につながりました!

平塚の海に行ったり、小田原のわんぱくランドに行ったりしましたが、ちゃんと電波はつかめていました。

▼楽天モバイルのキャンペーンまとめ

まとめ

テレビでもよく取り上げられる、大山。
桜や紅葉の季節も大人気です。
冬の大山もいいですね。

ライトアップをやっている時期もあります。

是非、お子様とのお出かけに「大山」に出かけてみて下さいね!
楽しい思い出がいっぱい出来て、素敵な場所でした!

阿夫利神社下社
ちゃの
ちゃの


記事は以上です。見て頂きありがとうございました!

▼第一弾。ケーブルカーに乗って大山阿夫利神社へ。

▼第二弾。「絶景カフェ」や「地下道の話」。

\新着クーポンはここから情報収集/

北海道の観光名所68選!旅行におすすめ人気スポット

北海道の観光名所68選!旅行におすすめ人気スポット 【楽天トラベル】
北海道旅行でおすすめの観光名所をエリア別&楽しみたい目的別にご紹介!札幌・函館・小樽などの人気都市をはじめ、ラベンダーが人気の富良野、雲海が話題のトマム、湯の川温泉、登別温泉など、魅力的な観光スポットが目白押し!
タイトルとURLをコピーしました